就寝時や外出中に万一出火した場合、ボヤのうちに自動的に消火する消火用具として
開発されたのがボンブライトです。
台所やリビング、車庫など出火しやすい場所の天井付近に設置し、出火の際、熱が
加えられると自動的に消火液を飛散し消火します。
ボンブライト 安心・簡単3機能 | |
![]() |
●自動消火機能 部屋に設置しておくだけで、自動的に火災を感知し、消火。台所やストーブの上に設置しておくと、地震などでコンロやストーブから火が出ても自動的に消火します。 ●投てき消火機能 離れた場所からの出火の際も、ボンブライトを投げ込めば消火します。 ●水割消火機能 ボンブライトを割り、水に溶かして火災にかけて消火します。ボンブライトの薬液を水に溶かして使用すれば水の20倍もの消火能力を発揮します。 |
ボンブライト こんな方・こんな場所におすすめします! | |
高齢化社会や核家族化などにより、お年寄りだけのご家庭やお子様だけで留守番をしているときに火災が発生し、火事の犠牲になるという痛ましいニュースがよく報じられています。 そんなニュースを見るたびに初期消火の大切さを痛感します。 是非設置をご検討下さい。 |
|
![]() |
●お年寄りだけのご家庭 ●小さなお子様のいるご家庭 ●寝たきりの方や、足の弱い方のいるご家庭 ●寝たばこが癖になっている方のいるご家庭 ●共働き等で留守がちのご家庭 ●つい、うっかりして火の元を離れてしまう奥様 ●いざ、火災が発生したときに消火器などを使って鎮火させる自信がない方 ●ガスコンロをよく使用するご家庭 ●店舗(飲食業) ●神社仏閣などの歴史的建造物・文化財 ●付近の道路事情等により、消火活動が困難な地域にある建物・・・etc. |
ボンブライト 製品について | |
ボンブライトは、自動消火用具として、高い評価を得ています。 ボンブライトは抑制消火(炭酸ガス・アンモニアガス)ですので、屋根のない場所や屋外火災の自動消火には適しませんが、室内の場合、台所や、4.5畳くらいの部屋に1本の割合で設置するのが適当です。 特殊ガラスでできたアンプルは約1mmの厚さがあり、内部の圧力が7気圧以上になると破裂します。室温が約250〜300℃になると、ボンブライトは15〜20秒で内部のガス圧は7気圧に達します。 この、ボンブライトは一般のご家庭以外にも、国や地方自治体の重要な建築物にも設置し、火災から建物を守っています。日本で一番歴史があると言われ、貴重な文化財でもある某市役所の庁舎にも設置されている製品ですからどうぞご安心下さい。 あってよかった!!と思わせる商品です。 |
|
![]() |