マイライフ マイセキュリティー 住宅、小規模事務所、店舗、倉庫、別荘まで様々なシーンで多目的に使えます |
||
● | 大切な家族のために | |
・ | 防犯はもちろんのこと、高齢者の方、病気の方がいらっしゃるご家庭に、また子供がいながらも家を留守にしなければならないご家庭に、是非お奨めしたい1品です。 | |
・ | ひとり住まいの高齢者の方や女性の緊急時の対応ができます。 | |
● | 業務用に | |
・ | 1人で店舗や事務所を営んでいる方に大変便利に使えます。 | |
・ | 小規模の貸しビルのセキュリティーにも使えます。 | |
・ | 現場事務所、別荘、倉庫などの防犯管理にも使えます。 | |
● | 火災の通報をしてくれます。 | |
● | 機能がたくさんついていますが、入力、操作は大変簡単にできます。 | |
● | 取り付けは無線式ですから、簡単に取り付けられます。 | |
● | 警備員を使わない『自己管理システム』ですから、月々の費用はかかりません。 |
■外出先から | |
![]() |
●外出先から相互会話ができます。 ●電話でON・OFFの切り替えができます。 ●家の様子がわかります。 ●声で威嚇、サイレンを鳴らし撃退できます。 |
■防犯対応 | |
![]() |
●不審者が家に侵入したときお客様の設定した携帯電話、または一般電話に通報してくれます。 ●家の中の様子を音で聴くことができます。 ●不審と思ったら、声で威嚇、警報を鳴らすことができます。 ●近隣へ異常を知らせるとともに110番への連絡が取れます。 |
■介護・高齢者への対応 | |
![]() |
●在宅中の高齢者または病気の人に、緊急事態が発生したとき、緊急用リモコンで、家族・救急車、病院へ連絡が取れます。 ●相手と会話ができ状況を把握できますので、外出中も安心です。 |
■来訪者対応 | |
![]() |
●留守中に家族の誰かが帰ってきたとき、来訪者があったとき、電話に連絡が入り対応ができます。 ●一人で店舗や事務所を営んでいる方に、便利にご利用いただけます。 |
■火災への対応 | |
![]() |
●火災が発生した場合、ただちにお客様の設定した携帯電話、または一般電話に音声で通報してくれます。 |
![]() |
|
![]() |
|
■各装置の説明 |
|
(1)キーパット | (2)ルームセンサー |
システムの心臓部。センサーからの感知を受け、入力された電話番号に通報します。集音マイクとスピーカーを搭載し、サイレン機能・自動音声機能・録音機能も備えています。 |
前方はもちろん、上下左右に動く物体を感知して異常発生時、無線でコントローラーに通報します。 |
(3)火災センサー |
(4)窓ドアセンサー |
オプション品で標準セットには含まれていません。 | 開閉を感知し、コントローラーに通報します。侵入者対策もこれで万全。 |
(4)サイレン付フラッシュライト |
|
玄関横に設置。強力な光とサイレン音で異常発生を外部に知らせます。外出先から電話でコントロールできます。(接続は有線になります。) |
■基本セット内容 | ■ワイアット365基本セット | ||
1. | キーパット1台 | TK-1 | ![]() |
2. | ルームセンサー1セット | TR-3 | |
3. | 緊急用リモコン1ヶ | TES-19 | |
4. | 火災センサー | TF-15 | |
5. | ON・OFF用リモコン | TKR-14 | |
6. | 窓・ドアセンサー1セット | TMS-5 | |
7. | サイレン付フラッシュライト(有線)1台 | TSF-6 | |
8. | マグネット | TM-7 | |
9. | マグネットスペンサー | TMS-8 | |
10. | 電源アタプター | TAC-9 | |
11. | ルームセンサーブラケット | TRB-4 | |
12. | 電話線(モジュラーコード)2m | TTP-14 | |
13. | ねじ、画面テープセット | TSB-10 |
■仕様詳細 |
|
■取付工事 |
取り付けに関しては当社で行っておりません。お客様ご自身でお願いいたします。 |
■電話回線 | |
ワイアット365の自動通報機能、会話機能は電話回線を利用する機器です。電話はアナログ回線が必要です(単独回線)。既存で使用されている電話回線をそのままご利用いただけますが、同一回線上に接続される機器の種類、回線の種別、電話会社とご契約いただいているサービス内容等によっては機能が制限されたり、使用に支障を来したりする場合があります。予め当社または当社の販売店にご相談下さい。 | |
※ | ワイアット365のコントローラは、ビジネスホン、ルーター等には接続できません。 |
■本製品の特徴 | |
● | 本製品は他社製品の微弱電波の商品と違い、小電力無線(FM426.25〜426.83MHz)ですから混信や通話切れがありません。 |
● | 在宅中でも屋内の部分警戒ができます。 |
● | 本製品は外から電話を掛け、家の様子を把握できる機能が特徴です。 |
● | 本製品はセンサー感知場所を音声で教えてくれます(例:玄関・窓・どこの部屋等)。 |
● | 緊急機能は入力された音声で通報されますので、使用する人の環境にあわせ最も重要な要件を入力してください(自分の声で録音します)。 ・緊急時は緊急用リモコンを使用します。 |
● | 各機器に使用されている電池の寿命は2年から3年です。 |
● | 外部とつながった時点において、電話機と同じ機能になります。またコントローラから離れていても会話ができます。 |
● | 最初の電話が話し中で出ない時、20秒過ぎに次の登録電話につながっていきます。 |
● | 相互会話時間は60秒です。会話延長を要する時は10秒前にツーツーと信号が出ますので、電話機の9番を押してください。 |
■ご注意 | |
※ | 本製品は、警備業法の枠外でお客様自身が自己の責任において泥棒・火災等自己対応を行う緊急時電話通報システムです。従って当社及び当社の販売店は本製品の作動の有無に拘わらず、泥棒・火災・その他の異常発生に対して一切責任を負いませんので予めご了承ください。 |
※ | ご不明な点がございましたら、お申し込み前に当社または当社の販売店までお問合せください。 |
※ | 当ホームページの記載内容は2003年8月現在のものです。お客様に予告することなく、外観・仕様・付帯サービスの変更をする場合があります。予めご了承ください。 |